【
お名前
】:T先生
【 年 齢 】:33歳
【 性 別 】:男性
【 住 所 】:千葉県八千代市
【 お教えできる地区範囲】:関東一円
【 お教えできる資格、科目 】:通関士(実務経験あり)、
CIA(公認内部監査人)、簿記
【希望時給 】:2500円〜4000円(交通費別途必要です)(科目・教える地区等によって時給は変わります)
【 その他情報 】:名古屋市立大学大学院修了乙仲(通関業者)での勤務経験6年あり、
内部監査や内部統制関連の経験が4年あるため、実務に即した指導が可能です。現在はAEOの社内監査員としても活躍しており、ホットトピックにも対応して
おります。

【 お名前 】:駒橋 先生
【 年 齢 】:32 歳
【 性 別 】:男性
【 住 所 】:千葉県市川市
【 お教えできる資格、科目 】:法律科目全般、宅建、行政書士試験、司法書士試験、法学検定等、ビジネス実務法務検定、公務員試験
【 お教えできる地区範囲 】:東京23区、千葉県市川市、浦安市、船橋市、八千代市
【 希望時給(最終的には生徒様と相談して決めてもらいます) 】:2,000から。
【 経験やアピールポイント等 】:
現在、個人家庭教師として法学検定、ビジネス実務法務検定、行政書士試験、司法書士試験、公務員試験の指導をさせて頂いております。
法律系資格試験指導の経験も積みながら、あと少しでこの業界に入り13年が経ちます。
車も所有してございますので、遅い時間での指導(生徒様ご自宅、ファミレス等)も可能です。
法科大学院にも進学し、司法試験の学習をしておりましたので、宅建、行政書士、司法書士、ビジネス法務検定、法学検定や大学の法律系科目、また、生活に関
わる特定商取引法等、指導が可能です。
現在も上記対策授業を数人指導中です。
時給に関しましては、こちらも法律が好きで指導させて頂いておりますので、生徒様がご納得のいく金額を相談させて頂けたらと考えております。
何卒、宜しくお願い致します。
【
お名前
】:I先生
【 年 齢 】:33歳
【 性 別 】:男性
【 住 所 】:千葉県八千代市
【 お教えできる地区範囲】:東京23区、千葉県
【 お教えできる資格、科目 】:行政書士、簿記、公認会計
士
【希望時給 】:3000円〜(交通費別途必要です)(科目によって時給は変わります)
【 その他情報 】:資格専門学校にて講師として受験指導に携わる。
講師として現場の第一線で様々な受講生を指導してきた経験から、合格するためにはどのような学習が求められるか徹底的に研究。その成果を元に生徒さんそれ
ぞれにあった効果的かつ効率的な学習法を伝授します。

【 お名前 】:T先生
【 年 齢 】:29 歳
【 性 別 】:男性
【 住 所 】:千葉県
【 お教えできる資格、科目 】:公務員試験全般、英語
【 お教えできる地区範囲 】:首都圏
【 希望時給(最終的には生徒様と相談して決めてもらいます) 】:1200〜
【 経験やアピールポイント等 】:国家一種を始め、地方上級、国税専門官、裁判所事務官、国家二種、
市役所の筆記試験に合格しました。今から準備をし、来年度の合格を目指して頑張りましょう。
なお、学科試験のみの対策であり、面接対策は行いません。
【 お名前 】:田中先生
【 年 齢 】:33 歳
【 性 別 】:男性
【 住 所 】:千葉県習志野市
【 お教えできる資格、科目 】:簿記1〜3級、税理士試験(簿記論、財務諸表論)、公認会計士
【 お教えできる地区範囲】:東京都東部、千葉県北西部
【 希望時給(最終的には生徒様と相談して決めてもらいます) 】:3000〜
【 経験やアピールポイント等 】:
現在、資格の専門学校で公認会計士・税理士・簿記の教材制作のスタッフとして働いております。
そのため試験の問題傾向や会計基準の変更など最新の情報もすばやくフォローアップできます。
【 お名前 】:横田先生
【 年 齢 】:24 歳
【 性 別 】:男性
【 住 所 】:千葉県佐倉市
【 お教えできる資格、科目 】:法律科目(行政書士、宅建、公務員、法科大学院入試等)
【 お教えできる地区範囲(例、東京23区) 】:東京23区、千葉県内
【 希望時給(最終的には生徒様と相談して決めてもらいます) 】:4000-2000円
【 経験やアピールポイント等 】:
慶應義塾大学法科大学院卒業。
中学生等の家庭教師としての指導経験が4年間ありますので、わかりやすい説明ができると思われます。
まずは体験からでも、よろしくお願いします。
個人契約の早稲田資格家庭教師
簿記家庭教師、会計家庭教師、IT家庭教師、ネットワーク家庭教師
理系家庭教師、コンサルタント家庭教師、法律家庭教師、大学生家庭教師
資格情報、建築の資格、保険の資格、会計・簿記の資格
IT(ネットワーク)資格、理系の資格、営業の資格、コンサルタントの資格
健康に関する資格、法律資格、土木の資格、無線の資格、大学生の資格 |